インプラント手術の流れを解説
インプラント手術の流れとは?
インプラントの手術は、欠損した歯を補うために人工的な歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込む治療です。
これは一般的に2段階で行われ、治癒期間が必要なため、通常は完了までに3〜6ヶ月程度かかります。
では具体的に、どのような手術が行われるのでしょうか?
1次手術は、人工歯根を歯茎を切開して直接自身の骨に埋入する手術です。インプラント治療の中で、重要となる手術です。手術時は、滅菌設備のある環境下で、インプラント専用のドリルを使用して、埋入していきます。埋入位置は、事前にレントゲンや歯科用CTスキャンを使用して、骨の量や質をチェックし、デジタルシミュレーション設備を用い、インプラントを埋め込むのに適した場所を特定します。外科的な手術ですので、術後は2次手術に進むまで、治癒期間が必要です。
インプラントが骨と結合するまでの治癒期間が必要です。下顎の場合は約3ヶ月程度で、上顎の場合は約6か月程度の時間が必要となります。骨の状態や骨造成手術の有無、インプラントの本数など、手術の難易度により、治癒期間は前後します。
この期間に、他の歯の治療を進めたり、インプラント治療箇所の骨の状態に確認や、口腔内環境の維持ため、定期的なメンテナンスが必要となります。
1次手術後、歯科医師が人工歯根と骨の結合が確認ができたら、2次手術を行います。
1次手術にくらべ、2次手術は簡易的な手術で、所要時間は約1時間程度です。この手術では、インプラントの上部にアバットメント(接合部品)を取り付けます。アバットメントは、インプラントに取り付ける人工歯を接合するための部品です。
2次手術は、アバットメントを入れるための穴を開けるだけなので、傷は小さく、大体1〜2週間程度の期間で治癒します。2次手術の際に、上部構造(人工歯)の仮歯を装着し、仮歯での生活に問題がないか1か月程度様子をみて、問題がなければ人工歯の装着に進みます。
インプラント手術を安全に行うには、時間がかかることを理解するとともに歯科医師からの指導にきちんと従うことが大切です。治癒期間が設けられていますが、歯科医師が1次手術後に口腔内をチェックし 2次手術に進むタイミングを決定する際に、チェックするポイントがいくつかあります。
インプラント手術後の傷口の治癒状況を確認します。傷口がじゅうぶんに閉じているかどうか、感染や炎症の兆候がないかをチェックします。
インプラントが骨と統合しているかどうかを確認します。レントゲンや歯科用CTを用い、インプラントが骨に結合されているかどうかをチェックします。
インプラント周囲の歯茎の健康状態を確認します。歯茎の腫れや炎症、出血の有無を確認し、適切な口腔衛生が維持されているかどうかをチェックします。
患者様が手術後に感じている症状や不快感を確認します。痛みや違和感、噛み合わせ、食事や口腔清掃に関する問題がないかどうかをチェックします。
インプラント手術には個人差があります
インプラント手術は1次手術と2次手術に分かれており、あいまには治癒期間が必要となります。インプラントは、人工歯根を骨に直接埋入するので、歯科医師の判断のもと、注意深く進めていかなくてはなりません。
患者様の状態によって、必要な治療や治癒期間の長さが異なります。骨が足りない方は骨造成手術を行うため、さらに治療期間を要します。自分に必要な治療は何か、本当にインプラント治療を受けるべきなのかを、医師に相談し、患者様ご自身で納得したうえで治療を進めることが大切です。
- 志木駅東口より1分
- 土曜も夜7時まで診療
- 駐車場有り
- 24時間WEB予約対応