メンテナンスをはじめましょう!
メンテナンスとは、歯科で行う予防を目的とした治療です。
ただクリーニングを行うだけでなく、お口の中を細菌レベルで検査し、
その結果に基づいたオーダーメイドの予防治療を行います。
歯医者は、「歯が痛くなったら行くところ」と思っている人も多いのですが、
メンテナンスは「痛くならないための治療」を行います。
病気の発生しにくい口腔環境をつくり、
効果的に病気の発生・再発を防いで、健康な状態の長期的維持を目指します。
歯磨きだけでは
完璧に汚れを落とせない!?
セルフケアだけでは、効果的に病気を防ぐことができません。丁寧に歯磨きを行っているつもりでも、磨き残しはあるものです。定期的に歯科でクリーニングをはじめ、メンテナンスを行うことによって、予防効果を高めることが可能です。
定期的な受診で「早期治療につなげたい」という患者様は多いですが、早期発見はもちろん、病気を発症させない口腔環境をつくり、長期的に健康を守るためにメンテナンスを行うことが大切です。
メンテナンスでは、どんなことをする?
メンテナンスでは、健康な状態を維持し将来に1本でも多くの歯を残すため、TBI(ブラッシング指導)やクリーニング、病気のリスクやお口の状態をより詳しく知るために、さまざまな検査を行っていきます。
虫歯や歯周病がある場合には、病気の治療を行う必要がありますが、治療が完了しましたら、治療後の最善の状態を維持するために定期的にメンテナンスを行っていきます。
-
TBI
症状に合わせ、衛生士がブラッシング指導を行います。磨き残しになりやすい場所を把握し、正しい磨き方を身に付け、セルフケアの質を高めます。
-
クリーニング
毎日歯磨きを行っていても、磨き残しができている場合が多いです。専用の機材・薬剤を用いて、徹底的に歯を磨き上げ、病気の発生を防ぎます。
-
各種検査
人によって異なる虫歯・歯周病の根本原因(リスク)を、細菌レベルの検査で明確にし、根拠に基づく予防メンテナンスを可能にします。
当院のメンテナンス3つのポイント
-
ポイント1専属の衛生士が担当
当院は担当衛生士制を採用しており、常に専属の衛生士が担当します。常に同じ衛生士が担当することで、密なコミュニケーションが可能となり、良好な信頼関係を築き、安心して治療を受けていただきたいと思っています。当院の衛生士は、患者様のことを十分に把握し、患者様にとって最適なメンテナンスに努めています。
-
ポイント2検査結果・経過を見える化
検査結果や経過をレポートとしてお渡しするほか、患者様専用の冊子を作成して詳細な情報をお伝えします。ご自身のお口の状態を把握することが、効果的予防の第一歩でもあります。メンテナンス効果を目で見える形にすることは、モチベーション維持にもつながります。
-
ポイント3オーダーメイドのメンテナンス
単にクリーニングを行うだけでは効果的な予防とは言えません。当院は、リスク検査を行ったうえで、根本原因にアプローチするオーダーメイドのメンテナンスをご提供しています。病気が発生しにくい口腔環境を作り、長期的なお口の健康維持をサポートしていきます。
メンテナンスの流れ
メンテナンスの所用時間は、1回あたり1時間くらいです。基本的には3ヵ月に一度の頻度でメンテナンスしていきますが、口腔内環境によっては1ヵ月に1度の頻度でお越しいただく場合もあります。
一定期間メンテナンスを継続し、口腔環境が整ってきたら、6ヵ月に1度くらいのペースに移行していきます。
-
お口の中の状態を把握するために検査を行います。歯の表面に形成された歯石を除去したり、歯周ポケットの深さを調べて、虫歯や歯周病の有無・状態を確認します。
- スケーリング
- 歯周基本検査
- レントゲン撮影
- 治療説明
-
検査結果や、必要な予防治療について書かれた、患者様専用のレポート冊子をお渡ししてご説明し、予防治療を開始していきます。
- 検査結果説明
- TBI(ブラッシング指導)
- クリーニング
-
ブラッシング指導が実施されているかを確認し、再度指導を行います。
- TBI
- クリーニング
-
メンテナンスにより口の中がどのように変化したのかを確認します。
- 歯周基本検査
- 口腔内写真撮影
- レントゲン検査
-
メンテナンスの効果についてご説明し、ブラッシング指導やクリーニングを行います。
- 検査結果説明
- TBI
- クリーニング